Thu, Aug 23

  • 23:59  おふろで、たきかわ「日本法律史話」お みてたのだけれど、?と おこすべき じが ぜんぶ、?に なってるよーな。
  • 23:56  「次一人曰、千錢微物。何足爲意。(……)予曰、使人得之、乃非亡也。吾歎夫有用之物、若沈水中、則不復爲用矣」 / “二程全書_程氏文集” http://t.co/6BznBqPW
  • 23:53  太政大臣実基公、検非違使別当ノ時(……)二人シテ此子ヲ引ケル、被引テ損セントスルトキハ、一人ノ女ハ放チ、今一人ハ只引勝ントス、如此スル事度々、其時大理云、放ツル女ハ実母也」 / “CiNii 論文?-? 翻刻 静嘉堂文庫蔵『官史記』” http://t.co/EtQZarSL
  • 09:40  にしても、きょーとすいぞくかん、オーサンショーウオおしで びっくりした。かもがわに いるのも しらなかった。
  • 09:38  ショーじゃなくて パフォーマンスだった。
  • 09:34  イルカショー はじまるのまってるなう。 http://t.co/oFe9k25D
  • 01:31  @viewfromnowhereおぐら「日本語音韻史論考」150ペ)、とゆーのに ふむ、と おもいつつも、しょしゅつでも みてわ いる はずなのに、ぜんぜん おぼえてないなー、とゆーか、この ごほん、もろもろの ふべんきょーの せーで さっぱり はが たたんなー、と。  [in reply to viewfromnowhere]
  • 01:31  「このような分化は、ハ行音においても語頭:破裂音[p]、非語頭:摩擦音[?]という形で並行的に起こったと考えられる。(……)そして、境界標示機能(一単位化の標示)をさらに推し進めたのが、音便、w化(ハ行転呼音)、連濁、母音交替、連声などの一連の現象であると解されるのである」

Powered by twtr2src