Wed, Oct 31

  • 23:08  @kzhr そーなんですね。「そもそも言語に優劣を論ずることはできないといふ見方もあるが」(152ペ)とゆーほーが、おんとーですよねえ。  [in reply to kzhr]
  • 22:59  「現代の言語学の説明においても、諸外国語の音節数が何千、若しくは何万とあるのに比し、日本語音の体系の優秀さとして認められてゐる」(おざき「国語学史の探求」151ペ)って、えー、と おもったけど、「金田一春彦氏の諸著にみえる氏の意見」(152ペ)に よるのか。うーん。
  • 22:44  話すときに「生産」や「サーヴィス」にといった言葉を用いることなど、誰が本気で考えるだろうか」って、AKB48ひはんでも ありそーな いーぐさだと おもったけど、ヘンリー・フォードの ティンパン・アレーひなん(おーわだ「アメリ音楽史」79-80ペ)。
  • 22:44  「聴衆の需要に応えるわけではないし、芸術の力によるわけでもない。音楽的な創造力でもないし、詩的な価値でもない。答えは、単純なセールスマンシップである。聴衆は選んでいるわけではなく、単にしつこく押しつけられるものを手に取っているだけだ。(……)ポピュラー・ソングや映画について
  • 21:49  やくしまるえつこ」わ、どーして オーソドックスな かたち(アラカン/キムタク/たかみな/こじはる……)の 「やくえつ」でわなく、「まるえつ」に なるんだろーか。
  • 20:14  ほんやの マンガの とこで、リピートしてて これわ……、と おもったら、相対性理論とか タルトタタンの ひと(真部脩一)だった。「恋と軍艦(3)」かってかえった。/神様はじめました OP: http://t.co/0YNRj5I3
  • 13:55  吉里吉里語辞典アーカイブ化プロジェクト” http://t.co/ZMkPsBDg
  • 13:02  http://t.co/5q8lnB13 「見返し」って あたらしー ことばだったんだなー。
  • 12:37  [あとでさがす] / “CiNii 論文?-? 吟香上海ままよ語り--新釈『呉淞日記』” http://t.co/YjpLOJbq
  • 12:34  「人文会ニュース」113に、歌野博「公共図書館ディストピア、その傾向と対策」とゆーのが、のってた。

Powered by twtr2src