Sat, Jun 02

  • 21:11  としょかんの じゆー、うんぬんで かしだしりれきじたい のこしてないのかと かんちがいしてたけど、こじんに ひもずけしなけりゃ、だいじょーぶなのか。 / “117045” http://t.co/CIT3Ppnz
  • 21:06  「出現コレクション: 010 教材」か、なるほど。 / “NAOSITE : Nagasaki University's Academic Output SITE: 2012.05.21金環日食http://t.co/RiLaSdX8
  • 20:15  http://t.co/gLnomego に、《文字辨嫌》一卷彭立撰。とゆーのが あるのわ、「隋書經籍志詳攷」でわ どーしてるのであろーか。
  • 20:06  RT @xuetui: @kzhr @viewfromnowhere 門外漢であるうえに、本も確認していませんが、挙げられた例から見ますと、「鬥」は「門」との弁別、「?」は「毋」との弁別では。『経典釈文』では、よく音注で弁別します。
  • 19:48  @xuetui 御教示ありがとうございます。  [in reply to xuetui]
  • 19:46  http://t.co/xKF0TDJu http://t.co/Z8nBRtDL
  • 19:35  @kzhr じぶんの かこにっきながら きおくが あいまいなのですが、 http://t.co/ZUg3KV6I お みると、白藤禮幸「安澄撰『中論疏記』について」『築島裕博士傘寿記念国語学論集』でわ 弁似書の たぐい、と みているよーです。  [in reply to kzhr]
  • 19:27  @kzhr ありがとうございます。内容を 自分で きちんと たしかめては おりませんでしたので、また 見たうえで 考えてみたいと 思います。  [in reply to kzhr]
  • 19:16  @kzhr 嫌字にわ もどく、とゆー くんも あるので、もどかしーものを べんべつする、とゆーよーな だいいなのかと、これも とくに たしかめずに、かってに おもっておりました。  [in reply to kzhr]
  • 19:06  @kzhr いたいじしょの たぐいなのかなー、と おもってましたが。井上幸さんに ごろんぶんが あったよーな きが します。  [in reply to kzhr]
  • 19:02  RT @_dutoit: @polyphe 意義ではない。自分がやっていることが、いまの調査団の流れとして、正しいのかみたいなことよ。みんな、疑心暗鬼の中やってる。
  • 19:02  RT @_dutoit: 誰もが確信を持たない中での調査って、なんかとても怖い…。
  • 19:01  おりかえしの 3かめが おわったヽ(´ー`)ノ 「沢山の気遣いを浪費している」(私生活)よーに じぶんでわ おもってるけど、さほど じつわ きずかいなど してないのかもしれず。
  • 06:48  かなに あらわれる ごけーわ おなじでも アクセントわ どーなんだっけ。
  • 06:47  「ちなみに、命令形とは言っても、この場合は動詞の語尾とアリとが癒着することによって出来た見せかけの命令形です。助動詞リは四段活用の已然形に付くという説明もありますが、いずれにせよ平安時代には同じ語形ですから、どちらでもかまいません」(こまつ「平安古筆を読み解く」207ペ)って

Powered by twtr2src