Mon, Sep 26

  • 20:18  にぶや・たかしの しんかんお かう。
  • 12:54  @viewfromnowhere やっぱり これだった。国語史の中世で 221ペへん。  [in reply to viewfromnowhere]
  • 10:29  ふなぎろんぶんわ、「「うぢ」には「憂し」ではなくて、「うつ」というタ行四段活用動詞の連用形「うち」を掛詞として考える。その場合の「うつ」は、「世をうつ」で「世をうちすてて隠遁する」の意味用法」(2ペ)とゆーもの。
  • 10:29  ふなぎ「「世をうぢ山」「身をうぢ川」再説:源氏物語「宇治十帖」の構想の問題にまで及ぶ」(「新潟大学国語国文学会誌」53)の ちゅー3で しった。
  • 10:29  http://ow.ly/6Eql2 はやし「〈四つ仮名〉の区別は何故〈江戸時代初期〉に失われたか」って、いぜんの「「ハ行転呼音」は何故「平安時代」に起こったか」お ほーふつさせる タイトルだ。

Powered by twtr2src