Tue, May 31

  • 22:11  @viewfromnowhere とか いってると、ほんとに きりが なさそー。  [in reply to viewfromnowhere]
  • 22:10  @viewfromnowhere このつぎの 199ぺ。「一耶蘇宗門之義於国々所々弥堅可禁止之事」お、「国々所々や、かたく」と よんでいるのも へんで、義わ たぶん儀で そのあとに 於が ぬけてて、「国々所々において、いよいよかたく」でわ なかろーか。  [in reply to viewfromnowhere]
  • 21:41  @kzhr もー かいけつしていらっしゃたら、すみません。http://bit.ly/mRHjUi お みると、「亀井孝「ガ行の仮名」(『国語と国文学』三三巻九号)」に 「仮名の原則」わ あるよーですが、まぶちせんせーにも べつに 「仮名の原則」が あるのでしょーか。  [in reply to kzhr]
  • 21:11  本朝文粹が 文選に ならったもの、とも あったけど、タイトルから おせば、とーぜん 唐文粹だろーし。すずき「日本語の「常識」を問う」わ、そーじて みひらきに 1ついじょーわ あやしげな ところが ある かんじ。
  • 21:09  「定 安土山下町中」が、「はじめての漢字ひらがな交じり文の政令」(すずき[2011: 198])と あるけど、いんよーに「仰せつけらるる*の*上」と あるから へんな かんじ、とおもったけど、 http://ow.ly/56w2B お みると、やっぱり かんじぶんだし。
  • 19:51  しゅっちょー 1にちめ、なんとか しゅーりょー。
  • 11:32  きょーと ついた。

Powered by twtr2src