Wed, Mar 10

  • 21:49  ちょっと まえに ざっかやに ピアスお みにいったら、もりガールの コーナーが できてて、どーやら もりガールわ アリスお イメージした ピアスお つけるものらしかった。
  • 21:49  こーゆーのお もりガールと ゆーべきでわ なかろーか。このご、シャネルに ひのこお あびせられて しにそーに なったと ゆーことだけれど。
  • 21:49  「一九三九年であった。ファッション写真家のアンドレ・デュルストが、「森の舞踏会」を催した。(……)スキャパレリは、シュルレアリスト風の樫の木の扮装をしていた。身体には、木の皮や小枝がつけられていた」(p.203)。
  • 21:49  うんの「ココ・シャネルの星座」 みおえた。いろいろ ふに おちた。
  • 20:11  さくひん-じたいわ よくできてた。
  • 20:03  コララインとボタンの魔女」 みてきたよ。はつ3D。でも、そんなに ばっぽんてきに ちがう きも しなかったなー。そーちとの あいしょーが わるいんだろーか。アリスの よこくへんも あったけど、べつに ふつーので いーや。おたかいものだしなー。
  • 08:30  明代にすでに『医学入門』という書籍が出版されており、中国で「医学」という語自体はすでにあったと思われる。http://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/uwazura/goi.htm」(p.151)とゆー ちゅーが あった。けど、「後でふれ」てない。
  • 08:29  にしたに「理性の探求」お みてたら、「岡島昭浩の研究によれば、この語(医学)は高名凱・劉正『現代漢語外来詞研究』(文字改革出版社、一九五八年)で、「日本人が西洋語を意訳するために漢字を配合して作った造語」に分類されている。けれども、後でふれるように、

Powered by twtr2src