Sun, Oct 14

  • 22:23  @usagitan ありがとうございます。中国学のかたにとっては、人によっては、訓点は不要な紙魚のように感じられるものなのかもしれないですね。  [in reply to usagitan]
  • 22:11  今後は國語辭書の編纂に專念すると傳へられる」と あって、じしょを あむなんて はなしが あったのかー、と おもう。
  • 22:11  「國語」だい4ごーの がっかいしょーそくらんに、「東北帝國大學教授として文學博士山田孝雄博士はわが國語學界に寄與するところ多く、殊にも日本文法論に於て令名が高いが、今年一學期を限り、東北帝大を退かれる由で、その退職は各方面から非常に惜しまれてゐるが、
  • 22:04  『國語』第二號、明治書院、1933年、22-23ペ。 http://t.co/Yppw9qaC
  • 22:00  たかはしせんせーわ 「またよろこはしからずや」と よんでおいでだけど、そールビなんだとすれば、「またよろこばずや」なんでわないか(高橋均「集書私記」『創文』2012夏NO.06、10ペ)。 http://t.co/8e5xxuU6
  • 01:05  どい・もりた「国語史要説」わ、ちゅーごくしこくしぶの ざいせーきばんお つくるために あまれた、と きーた ことが あるけれど、しんぎの ほどわ しらない。
  • 01:03  @ivory_rene せーしきの はっぴょーが あると おもいますが、?発表者があつまらない、?金がない、?ひろだい(文)が事務局をひきうけられる状態にない、ので 世話人会で そー きまった むね、ほーこくが ありました。  [in reply to ivory_rene]

Powered by twtr2src

Fri, Oct 05

  • 11:29  はっとり「峠の歴史学」112ペ、大日本史料、天正12・12・25の 当代記「於彼地佐々有対面、サテ頓テ帰国、上下信州ヲ通」の 頓に 「にわかに」と ルビお ふってるけど、史籍雑纂だと「軈而」だし http://t.co/7BlTSlWe 「やがて」のほーが よかろーなあ。

Powered by twtr2src

Wed, Oct 03

  • 23:22  くんてんご129の いほーらんの ホームページURL ふるいのの ままだ。
  • 23:16  @bensey03 ありがとうございます。たのしみにしております。  [in reply to bensey03]
  • 23:16  おもだか「万葉集序説」わ、じっさいにわ いけがみ・ていぞーに よるものだとゆーのわ、いでせんせー http://t.co/jOIpZtmx の ほーだったろーか。
  • 23:15  かめい・たかしが、ささき・のぶつなに、おもだか「「か」より「や」への推移」わ、たたけば ほこりが でると いったとか なんとか。
  • 23:14  @viewfromnowhere しかし じっさい じぶんが とーちゅーお かくだんになると、なにお かいてよいのか わからなくなるものだ、と おっしゃってたところ。  [in reply to viewfromnowhere]
  • 23:14  http://t.co/qhr4tKWo の きのしたせんせーのわ、いろいろと おもしろかったのだけれど、いちばん いんしょーに のこったのわ、きゅーたいけーの ツバキの ごげんせつについての とーちゅーについて、こんなの いらない、と いったあとで、
  • 23:13  學鐙 http://t.co/pn6oTJMF の さいしんごーが、「特集―ことばの力、ことばと力」で、小林隆「現代方言の文語化傾向」とか、田中ゆかり「「方言コスプレ」とその背景」とか、森壮也「ICTで広がる手話の世界」とか のってた。
  • 23:12  http://t.co/mF82i9S8 さんとー・きょーでん「怪談摸摸夢字彙」

Powered by twtr2src

Tue, Oct 02

  • 01:51  くんてんごとくんてんしりょー129の か・ちろんぶんに、「『漢字字体史研究(仮題)』、勉誠出版、印刷中」(55ペ)って あるけど、この シンポジウム http://t.co/OtATmuYL が ほんに なるのかしらん。

Powered by twtr2src