Sat, Nov 05

  • 14:31  @hanshotfirst_jp どーも。どーしても センセーショナルな ところお ぬきがきしがちですので、もーすまでも ない こととわ ぞんじますが、げんぶんにも おあたりください。  [in reply to HanShotFirst_jp]
  • 13:11  成五年一月七日新年特大号)も、その特集オピニオンワイド「こいつだけは許せない」の一つとして、私に、「アイデア借用『逆引き辞典』を書かせたのである(……)事実、構成・形式そして利用目的までが、そっくり私の辞典のサル真似なのである」(90ペ)。
  • 13:11  「逆引き広辞苑」が「「近年、何点かの『逆引き辞典』の刊行をみた」というのは、事実と異なる。焦点ぼかしがおこなわれている。上述のように、従来のものは全て既存の辞典の「逆引き索引」であって、最初から辞書として作られた「逆引き辞典」は、私のものだけのはずである。だからこそ、週刊文春(平
  • 13:11  「既成の辞典の「索引」としてではなく、所収項目の選定から始めて、逆引きの「辞典」としてさくせいされたのはこの辞典が最初である。そして、この辞典を編集する上で、最も苦労したのも、収録語の選定である」(きたはら・やすお「辞書の話」『青葉は青いか:日本語を歩く』89ペ)。
  • 13:10  績と思っていないので先行書などは挙げない」とのたもうた。ついでに「お前はあれを学問的業績と思っているのか」ときついお言葉だった。そのことはともかくとして、そういう方が、この逆引き広辞苑を云々することはない」(たじま・いくどー「逆さま」『磨言:淳冊』26-27ペ)。
  • 13:10  「某週刊誌新春号に「こいつだけは許せないと題した記事の中に「アイデア借用逆引き広辞苑」というのがあった。読んでアキレた。(……)この人が私どもと類似の「日本語逆引き辞典」なるものを出したとき、私たちも忠告を受けたように先行者の名前は挙げた方がよい旨言ったところ「私はあれを学問的業
  • 13:10  @viewfromnowhere そーいえば、きたはら「類聚名義抄仮名索引 補遺:下部構成素を検索するために」って かつよーしたことないな。  [in reply to viewfromnowhere]

Powered by twtr2src