Fri, Jul 08

  • 23:34  つずけて、「尚これに類するもので、喜多院點の┐を中央に記して「スルコト」と訓ませることに基づいて、この符號を「スルコト」の代りに用ゐた例が、1105-6東京大學國語研究室藏大日經義釋の中に見えてゐる」と かいてらっしゃるのわ、?も ヲコト点きげん、とゆー ことなのかしら。
  • 23:30  つきしま「平安時代語新論」に、シテの 合字の「字源を従来「爲」の初畫としてゐたが、中田博士は、ヲコト點の喜多院點にVを中央に記して「シテ」と訓ませた符號から生じたとされたのは卓見である」(298ペ)と あった。みおとしてた。
  • 22:52  らぴゅたが ばいしょーふなのわ、くしくもでわなくって、スウィフトが いとしての めーめーでわ なかったろーか。
  • 22:50  こんなことなら きのー たんざくに、「なれるものなら、有村実樹?」って かいとくんだった。

Powered by twtr2src