Fri, Jul 24

  • 23:05 デザイン豚よ木に登れ、が たんこーぼんに なってた。そのうち かう。
  • 23:04 破、2かいめ みたよ。獺祭 のみたい。
  • 13:52 白氏文集の ぶんしゅー → もんじゅー、と おなじよーに、きんだいになって、ぶんすい → もんずい、と かわったのかな、と おもったのだけれど、そもそも 唐文粋お どー よんでたのかお たしかめないと。
  • 13:51 そーいえば、こないだ ミネルヴァにほんひょーでんせんの さんとー・きょーでんお よんでたら、糸桜本朝文粋に、いとざくらほんちょうぶんすい、と ふってあった。
  • 13:15 「どうにもラクをする技が無い」
  • 13:13 小林 芳規, 日本語訓点表記としての白点・朱点の始原 http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00026922 / 日本の経典訓読の一源流 : 助詞イを手掛りに http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00026923
  • 01:50 みょーじと なまえの あいだに、カンマと スペースが はいってたり はいって なかったり してるなー。いいけど。
  • 01:49 近世教育思想史の研究 - 日本における 「公教育」 思想の源流 - / 辻本雅史とか あるな http://bit.ly/135dKW
  • 01:48 日本語の認識的モダリティと疑問 / 宮崎和人 http://bit.ly/Epjjt
  • 01:48 日本語文の構文 ・ 意味解析システムに関する研究 / 池田尚志 http://bit.ly/x76xT
  • 01:47 文の意味に関する基礎的研究 / 河上, 誓作わ さいきんかな http://bit.ly/sSgWw
  • 01:46 OUKAに はくろんが まとめて はいったぽいな、と おもって ちょっと みたら、日本語モダリティの史的研究 / 高山善行が かなり まえから あったっぽい http://bit.ly/tEGKR